おやときどきこども

谷川俊太郎 / ナナロク社

「大人はデフォルトで絶望のくせに、子どもに希望を持てとかほんとダサいし。私はそもそも絶望してないから。私の言ってること、わからないでしょ。」

「正しさ」を手放したところから始まる、
新しい人間関係のあり方をリアルな事例とこれまでにない考察でつづる本。

福岡市のど真ん中で小中高生たち150余名の子どもたちと日々奮闘する著者が、
まさにいまの親子が抱えるリアルな問題を、子どもたち自身の生き生きとした語りを通して描き出します。

私たちはいつのまにか大人になる過程で、子どものころの私の声を失ってしまった。

だから、私はいま目の前にいる子どもと交われないんじゃないかな。
子どもの声を聞いて、もう一度、私の声を取り戻す。
この本には、そのための心で温めたいストーリーが詰まっています。

東浩紀さんの『ゲーム的リアリズムの誕生』、國分功一郎さんの『中動態の世界』、齋藤環さんの『オープンダイアローグとは何か』をはじめ、
平成から令和を代表する人文書を通して、現代の子どもや家族の問題を取り扱っていますので、取っつきにくい専門書の入門編としてもおすすめ。
現代思想を「実装」すると教育はこんなふうになるのか、という臨場感に溢れています。
そして、子どもたちが紡ぎ出すストーリーの奥からは、最果タヒ、米津玄師、マヒトゥ・ザ・ピーポーら、現代のアイコンたちの歌が響いてきます。

【帯文公開! ! 】

●東浩紀(批評家、作家)

鳥羽さんに子どもを託した親は恵まれていると、
ひとりの親として思った。
学習塾でこんな対話が可能ならば、
地域の未来は明るい。

●寺尾紗穂(音楽家、文筆家)

「先生は私に言葉を与えてくれました」
一人の教え子の言葉は、鳥羽さんの教育にかける情熱を伝えるとともに
教師や親、大人たちが、いかに子供の言葉を奪い、
自らも言葉を手放してしまったかを示している。
大切な誰かにきちんと向き合いたいすべての人に薦めたい一冊。

●阿南智史(never young beach)

一度目を瞑って、手のさわりだけであなたを感じられるように。
子が霧の中にいるのと同じように。

ページ数 :112ページ
サイズ : 13.3 x 18.5 cm
厚さ :2 cm
初版年月日 : 2020/6/20
ISBN : 978-4904292945

【配送について】
クリックポストにて対応可能。(一筆箋やしおりなど厚みのないグッズも同じ送料でご注文できます)
※他の商品と組み合わせる場合はこの限りではありません。
ネットショップの配送方法・送料について
型番 1
販売価格 1,760円(税160円)
購入数


Top